中高一貫教育の利点を活かした駿台学園中学校の教育。
中学校には、<特選クラス>と<総合クラス>の2種類のクラスがあります。それぞれ習熟度とレベルに合った授業をおこないますが、大きくカリキュラムや授業数が違うわけではありませんし、授業の進度が違うわけでもありませんしかし、それぞれの理解度に応じて、進度ではなく、深度がかわります。つまり、特選クラスではより応用的な内容で理解度を深め、総合クラスではより基本的な内容で基礎学力の定着を図るといったように。入学試験でどちらのクラスに所属するのかが決まりますが、進度が同じであるため、それぞれ入学後の移動が可能です。
<特選クラス>
特選クラスではより応用的な内容で理解度を深めます。
特に受験勉強はしてこなかったが潜在能力はあるという生徒を、
学力に自信のある生徒に育てあげます。
6年後にはすくなくともGMARCHクラスに合格する、
という目標を持っています。
<総合クラス>
総合クラスではより基本的な内容で基礎学力の定着を図ります。
駿台学園創立以来培われてきた、元気ハツラツとした校風を担う
文武にすぐれたクラスです。
授業の進度が同じであるため、<特選クラス>への移動も可能です。