2021/06/11
6月19日(土)17:00から<駿台天文講座>をオンラインと対面講座で再開します。今月のテーマは、「星の質量と生命誕生の秘密」―私たちはどこから来たのか?」で、講師は田中培生先生(元東京大学理学部)です。
恒星の生まれる際の質量は、太陽の1/10から100倍にまで、3ケタもの違いがあります。そして、恒星の一生は質量に大きく左右され、さらに宇宙における生命の起源および進化を決定づけます。太陽を含む中小質量星の一生については、近年の研究で基本的には理解できるようになりましたが、大質量星の進化については未だ謎が多く、田中先生は、大質量の終末期の星について赤外線を用いた研究を行っています。
今回は、個性豊かなそれら大質量星の進化の様子の一端をご紹介頂くと共に、質量による恒星の進化や寿命などの違い、および初期質量分布が、我々地球上の(さらには銀河系の)生命体の起源・進化とどのように密接に関係しているのか、簡潔に講演して頂きます。ふるってご参加ください。
なお、今月は、「緊急事態宣言」発出下ではありますが、オンラインと対面講座のハイブリッドで開催します。但し、講師は駿台学園に来校されず別の場所からZoom発信をされる予定で、オンラインに不慣れな方のご要望にお応えして、駿台学園で視聴が可能となる会場を設定する、という意味でのハイブリッドですので、予めご了解下さい。参加方によって申し込み方法に違いがありますので、ご確認のうえお申し込みください。本学園としても不慣れな部分があるかと思いますが、どうかご海容ください。
◎<第663回駿台天文講座>オンライン+対面講演
●日 時:2021年6月19日(土)17:00~18:00
●講 師:田中 培生先生(元東京大学理学部)
●題 目:「星の質量と生命誕生の秘密」―私たちはどこから来たのか?
【講演のお申込み方法】
◆型 式:オンライン(使用アプリ:Zoom)または駿台学園視聴覚室での視聴
◆定 員:オンライン50名 + 会場10名程度(受付順、定員になり次第、申し込みを締め切ります)
◆締 切:6月16日(水)
◆申し込み方法:下記のURL上のフォームに必要事項ご記入の上送信し、お申し込みください。
https://forms.gle/VAKZBC57WYWhPcQ4A
【お問い合わせ先】
◎オンライン講演、その他のお問い合わせは、メール・電話で担当迄にお願いします。
03-3913-5735 担当 布施・吉田(篠原)