原則としてオンライン(Zoom)と対面のハイブリッド開催となります。詳しくはホームページ上でご案内する各回のお知らせをご覧のうえ、駿台天文講座担当にお問い合わせください。
前期 2022年4月~2022年9月
673回 |
4月16日(土) ドップラー:その人生と業績 講師:国立天文台名誉教授 家 正則 |
---|---|
674回 |
5月21日(土) 天体望遠鏡博物館 講師:天体望遠鏡博物館代表理事 村山 昇作 |
675回 |
6月18日(土) 初期宇宙の観測的研究 講師:東京大学教授 柏川 伸成 |
676回 |
7月16日(土) 広視野カメラの開発による観測的宇宙論の展開
講師:国立天文台教授 宮崎 聡 |
677回 |
8月20日(土) ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡と期待される成果 講師:東京大学宇宙線研究所助教 播金 優一 |
678回 |
9月17日(土) 地球接近天体探査の新展開 講師:日本スペースガード協会理事長 奥村 真一郎 |