駿台同窓会

会長挨拶

同窓会員の皆様には、日頃より同窓会活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 さて、同窓会も学園関係の諸先生、同窓会役員の皆さまのおかげで着実に運営しております。今後、当専用ページに同窓会活動、母校の情報も掲載してまいります。 当専用ページを同窓会会員相互の交流の場としていただきたく、今後ともご支援をよろしくお願いします。

駿台同窓会 会長 島田 浩勝

同窓会活動について

No項目時期活動内容
1梅花忌
学父・瀬尾義秀先生墓参
2月
  • 学父・瀬尾義秀先生を偲ぶ会
  • 墓参
2役員会3月理事・評議員会
3総会6月定期総会
4役員会9月理事・評議員会
5歳末懇親会12月役員相互親睦会

 

学父の経歴

学父・瀬尾義秀先生の経歴をご紹介。

明治25年広島県比婆郡高野町に小学校長瀬尾康彦の長男として生まれ、
幼少から博覧強記、また文才も豊かで、
教育者として立つ志も幼い頃からあった。
大正03年広島県師範学校本科卒、県立広島商業学校教諭
大正10年上京、大倉高等商業(現在東京経済大学)講師
昭和02年専修大学経済学部卒、同大教授、
東京女子医専教授(現東京女子医大学)
昭和13年駿台商業学校(本学園前身)、理事長、校長に就任
昭和25年文部省青少年教護審議会長として「児童憲章」草案を作成
昭和41年勲三等瑞宝章をうける
昭和46年2月12日腎不全により逝去(享年79歳)、総理大臣より銀杯をうける
平成12年生地の広島県高野町に町としてはじめて、顕彰の胸像と碑文設置

※墓地:多磨霊園(第22区/1種/77側)

沿革

昭和7年から現在までのあゆみ。

昭和7年

財団法人駿台商業学校として設立認可(東京市)
初代理事長に河野正義先生、校長に法学博士・大谷美隆先生就任
創立記念日を昭和7年2月23日制定

昭和9年瀬尾義秀先生を理事長兼校長に推戴する議、理事会にて満場一致可決。就任
昭和13年駿臺高等学校に校名を変更
昭和18年駿台商業同窓報国隊発足。初代隊長に林龍雄氏就任、
駿台同窓万木会に改称
昭和20年文京区第六天町50 本校舎を爆撃により焼失
世田谷区北沢2の148 第二校舎へ移転
昭和21年台東区二長町小学校仮校舎、駿台中学校、駿台高等学校に名称変更。
昼間部設置、男女共学とする。
昭和24年

台東区黒門小学校に移転、台東区二長町小学校へ再移転

昭和26年北区岩渕町1の401へ移転
昭和27年母校救済のため、駿台同窓会に改称、発足。第2代会長に菰田良平氏就任
昭和33年駿台学園中学校、駿台学園高等学校に名称変更
昭和35年板橋区板橋6の3569へ移転
昭和36年第3代会長に滋野開作氏就任
昭和38年北区王子6の1に新校舎建築移転、
東京駿台天文台(20cm屈折望遠鏡)完成
昭和39年瀬尾義秀校長除幕式、5階建校舎落成式披露
昭和41年瀬尾義秀校長勲3等に叙され、瑞宝賞をうけられる
昭和46年理事長兼校長瀬尾義秀先生ご逝去(享年79歳)
天野平八郎先生校長に就任。瀬尾秀彰先生理事長に就任
昭和49年瀬尾秀彰先生校長を兼任
昭和52年体育館・講堂「プライマス・メモリアル・ホール」竣功落成式
昭和55年第4代会長に青山偉和雄氏就任
昭和58年梅花忌(学父13回忌)墓前祭開催、
林間施設 北軽井沢「一心荘」竣功式
昭和59年北軽井沢駿台天文台(75cm反射望遠鏡)完成
昭和60年音楽吹奏学部 韓国姉妹校ソラボル学園へ演奏会
昭和61年天文部 オーストラリア・ハレー彗星観測、
姉妹校ウィレトン高校訪問
昭和63年ソウルオリンピック山田渉選手(全日制51回生)応援・姉妹校訪問
瀬尾秀彰理事長・校長、教育功労により藍綬褒章授章
平成3年

駿台学園中学校再開(第1回入学式)、天文部 ハワイ島・皆既日食観測

平成5年

姉妹校提携30周年を記念し、韓国ソラボル学園を訪問

平成7年創立70周年記念講演会(任東権先生講演 定時制10回生)
平成9年同窓会・韓国姉妹校訪問の旅
平成10年韓国姉妹校ソラボル学園新校舎落成記念式典、祝賀会参列
平成11年サッカー部 韓国姉妹校ソラボル学園へ交換留学
平成13年ドイツ・マルティーノ・カタリネウム姉妹校来校
サッカー部ヨーロッパ遠征
平成14年校舎2号館全教室に冷暖房空調設備(エアコン)設置工事完了
校舎1・2号館、プライマス・メモリアル・ホール外壁リフォーム工事完了
平成15年同窓会役員、文化放送「ラジオ同窓会『母校に乾杯』」に出演。
第5代会長に大久保寿郎氏就任、男子バレーボール部、中国遠征
平成18年瀬尾兼秀先生校長に就任、第6代会長に青山偉和雄氏就任
平成19年同窓会・学父瀬尾義秀先生の古里(広島県高野町)と菩提寺へ墓参(本誓寺)
平成20年同窓会・韓国同窓会表敬訪問とソラボル学園姉妹校訪問
平成23年瀬尾兼秀先生理事長を就任、2号館・体育館耐震補強工事完了
平成24年1号館耐震改築工事、2号館教室リニューアル工事完了
平成25年食堂リニューアル
平成26年図書館リニューアル
平成29年学園長瀬尾秀彰先生ご逝去(享年84歳)
令和2年第7代会長に島田浩勝氏就任

移りゆく学び舎

駿河台校舎から現在の王子校舎までをご紹介。

駿河台校舎

「東京市神田駿河台1丁目2番地」は、駿台学園の生いたちの地である。当時は、駿台商業学校として、明治大学政経学部の建物にあった。現在の神田駿河台にあった。駿台学園の創立は、昭和7年2月23日。

小石川校舎

昭和13年10月瀬尾校長にバトンが移って、更に経営は困難を極めた。しかし、「城は小さくとも、誓って天下の名城たらん」が徹底した。昭和20年5月25日、戦災で校舎が焼失。一時、世田谷の瀬尾校長宅に移転。台東区黒門小学校、二長町小学校へと再移転した。

赤羽校舎

昭和26年3月北区赤羽岩渕町へ移転。1学年2クラス、苦労の連続という時代。昭和33年に駿台学園中学校、駿台学園高等学校へと名称を変更。

板橋校舎

昭和35年から38年までの2年10か月間の仮校舎。江川太郎左衛門が江戸砲術研究をした地で、明治時代陸軍の火薬庫となったところ。弾痕がそこ、ここにあった。

昭和38年移転時の王子校舎

昭和38年に2階建て(1号館)と5階建ての新校舎(2号館)が完成(現在の王子校舎)。校舎の周りは、レンガ造りの建物が多く見られ、高層建築は少なかった。

昭和52年~平成14年の王子校舎

昭和52年に体育館・講堂(プライマス・メモリアル・ホール)が完成。翌年、2号館に増築校舎を完成。

現在の王子校舎

平成23年に校舎・体育館の耐震補強工事を終了。

新1号館

平成24年12月に耐震改築工事で、新1号館が竣工。モダンな建物の屋上に、テニスコートを備えた。大きな窓で明るい教室。障害者にもやさしい校舎、エレベーターやスロープも整備された。

制服の変遷

現在に至るまでの男女3種ずつの制服をご紹介。

 昭和59年以前昭和60年~平成16年平成17年~現在
女子
男子
  • 同窓会事務局
    〒114-0002 東京都北区王子6丁目1番10号 駿台学園内 駿台同窓会
    Eメール:dosokai@sundaigakuen.ac.jp
    電  話:03-3913-5735 FAX:03-3912-2810