お知らせ

学校行事

高校2年生 国内修学旅行 リポート 1日目

東京→鹿児島→屋久島

 

3月3日(水)、高校2年生の修学旅行(5泊6日)が始まりました。

 

初日は飛行機で鹿児島に向かい、知覧町で鹿児島の郷土料理である鶏飯を味わいました。

 

昼食後は知覧特攻平和会館へ行きました。第二次世界大戦末期の沖縄戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たりした陸軍特別攻撃隊員の遺影や遺品、遺書などを見ました。加えて、第二次世界大戦の概要や出撃直前の特攻隊員の様子を紹介した映像も視聴することができました。生徒は貴重な資料を通して、同年代の方々が戦争に関わっていることを知り、戦争の残酷さと平和の有難みを胸に刻むことができたのではないかと思います。

知覧特攻平和会館見学後はジェットホイルに乗船し、鹿児島港と安房港を経由して屋久島の宿に向かいました。宿では名産の飛魚を使ったからあげやお刺身、豚しゃぶなどを食べました。明日のトレッキングに向けて、長時間の移動による疲れを癒すことができたのではないかと思います。

 

 

 

あっと言う間に過ぎ去った1日目でしたが、充実したものとなりました。修学旅行は始まったばかりですので、最後まで気を引き締めてほしいと思います。