中学校の年間行事
オリエンテーション合宿
入学直後、中学1年生は、1泊2日のオリエンテーション合宿を行います。ここで駿台学園の生徒としての心得、中学校での学習法、そして集団生活する規律などを学びます。新たにできた友達と一気に仲良くなるチャンスでもあります。
校外学習
- 生徒がまだ知らない世の中の魅力を目の前に並べてみせるのが学校の役割で、その中から自分にあった何かを選び・見つけるのは生徒自身です
- 宿泊行事以外にも年間4〜5回、日帰りの校外学習を行います。「視野が広がる」「家庭ではなかなか連れて行けない」と、生徒・保護者に大好評です
- オーケストラやオペラ、日本美術、西洋美術、各種文化遺産、工場、産業遺産、大相撲、六大学野球など、文化、産業、スポートを幅広く見学してきました
- 興味を持てば意欲がわき、生徒の吸収力は無限に近づき、学習意欲に直結します
運動会
- 運動会が自慢の学校は数あると思いますが、駿台学園中はまたひと味違います
- 運動能力で真っ向勝負、真剣な競技と同時に、生徒全員で作る楽しい種目も目白押し
- 全体に、規律、雄渾、躍動、洗練の極みです
- その一方で、運動能力に関係なく、和気あいあい楽しめる種目も多数あります
- フィナーレでは達成感に満ちた生徒の爽やかな笑顔が並びます
英語フェスティヴァル
- 英語フェスティバルのねらいは、英語を楽しむことと英語に慣れることです
- 中1は英語の歌を、中2は簡単な暗唱に挑戦します
- そして、生徒が楽しみにしているのが、中3の英語劇です。中3は、発音の善し悪しにもこだわります
海外語学研修(サマースクール)
- コロナ禍も終わり、2023年夏に海外語学研修も再開しました
- EU加盟国で唯一の英語圏アイルランドで2週間の英語研修
- フランス、イタリア、スペインなどの生徒と一緒の研修です
- 会場はダブリンの大学のキャンパスで、20℃前後の涼しさです
- 中学・高校時代に一度は国外に出て欲しい、世界観が変わります。
文化祭
- 文化部にとっては、日ごろの活動の目標となる年に1度の祭典です
- 各クラスごとの企画に熱狂する生徒も
- 高校時代に何かを企画して何かに燃えることは大切です
- 同時に、日ごろの学習成果の発表の場でもあります
修学旅行(3年生)
- 行き先が、奈良、京都のほかに名古屋とユニークです
- テーマは、産業革命、近代化、高速度交通、古代史、中世史、仏教芸術など、中2に劣らず多彩です
- 明治村やリニア・鉄道館、産業技術会館も見学
- 奈良・京都の主な寺社15〜20か所以上を見学します
- ハイライトは、京都1日判別行動です。公共交通機関と徒歩だけで京都を巡ります
秋季校外学習(2年生)
- 兵庫、島根、広島、愛媛など山陰や瀬戸内で日本の魅力に触れる旅(3泊4日)
- テーマは、防災、化学技術、異文化体験、古代史、神社、平和、文学と多彩
- 駿台学園が特別な関係を持つ場所を訪問、説明をしてくださる方たちもスペシャルです
- 新幹線、船、航空機と、移動手段も様ざまです
- 駿台に6年通った生徒が「あの旅が最高」というのは、実はこの旅行です
合唱コンクール
- 合唱コンクールは学級単位で競い合います。学級の組織力が問われます
- 課題曲・自由曲で、各学級が競い合います
- 生徒の工夫と努力次第で結果が出るため、下級生が優勝する「下剋上」も珍しくありません
- 今重視されている、探求性や協働性を育むのにはもってこいの行事です
スキー学校(1年生)
- 中1の2月に、新潟県の塩沢で2泊3日で実施
- 雄大な雪山の中の少人数指導でほぼ全員が滑ることができるようになります
- 経験したことのないスポーツに挑戦する機会になります